発達障碍者の七転八倒記

漢方薬を試したり、施設行ってみたり、それでも無茶やってみたりする人間が時々書くブログ

発達障害者を他人目線で見詰める作業

おはようございます。

新人さんを迎え、現場先輩兼スーパーバイザー状態の相変わらずな私です。

 

この新人さんが、今迄の人達と比べて自分に馴染みが良いので気楽な日々を過ごしています。一年半も同じ場所で仕事すると周囲ともフォローしたりしてもらったりで、実に有り難い話です。

 

さて。この新人さん、特徴をちょっとばかし挙げていきます。

・メモ取りが雑。やらない場合あり。

・何回も喋らないと覚えてくれない

・手先が死ぬ程不器用で封筒の糊付けすら怪しい

・やりたい事に向かって邁進してる(声優業)

・指摘に対して焦って、話を遮ってしまう

 

どう見てもADHDです。本当にありがとうございました。

まぁ自分を見てるかのような場面多い事多い事。

 

と言う訳で私の彼に対する対処法載せます。

 

・メモを取れと言わず、何処をメモ取ってるか観察する。

・前に喋った事は「前に話したけど覚えてる?」と注意喚起して一度答えさせる。解らなければ説明し、記憶の確認行為であり責める意図がないことを承知させる。これを覚えるまで繰り返す。また、先のメモ取りの手落ちはこの時に指摘します。重要度を理解しやすくなります。

・手先? 落 ち 着 け 。

・やりたい事は話のネタにしてくるので話してる時はニコニコ聞く(暇な時は良い暇潰しになるし)

・遮ってしまうのはどうせ本人もやっちまったと思ってるだろうし無駄に気にしない。

・自分のミスは隠さず、指示した時の責任が自分にある事を明確化する。

 

今の所順調。

向こうも表情解れて来て、ちょっとしたミスで焦る事は無くなってきた。

とは言え此処から5月病ならぬ魔の三ヶ月目たる6月があるので油断は出来ないけれど。

発達障害は気ぃ抜くと変な所で足元掬われるからな…!三ヶ月目はマジで鬼門です。

対策考えておかないとならんね。